青森県岩木山周辺の圧倒的おすすめ日帰り温泉3選+1!湯めぐり手形でお得! 青森県最高峰の岩木山は津軽富士とも呼ばれる見目麗しい活火山。岩木山登山や世界一の桜並木見物の際に役立つ日帰り温泉の情報をお伝えします。湯めぐり手形を賢く利用する方法と各施設の料金や営業時間を掲載しましたのでどうぞご利用ください!! 2022.05.13東北青森県
湯の花(湯の華 湯花)【山の幸 岩木屋本店】自宅で味わう嶽温泉!湯の花をネットで購入だ! 嶽温泉の湯の花(湯花)をネット販売している岩木屋 嶽温泉は最高だ! いつでも入りたい! そんな願いをかなえてくれるのが湯の花(湯花)です。 現地で買い忘れても大丈夫! ネットショップがあります。 嶽温泉の湯の... 2022.03.29東北湯の花(湯の華 湯花)青森県
ぐるめ【お山の恵み】の『牡丹そば』はウマい!発見したら食すべし! 黒石市のそば粉でつくった蕎麦『牡丹そば』 鶴の湯から酸ヶ湯温泉旅館へ向かう道中『お山の恵み』を発見。 そばの文字に反応しすかさず駐車。 方言爆発のメニューが味があってええ。 ジェンコへで券コ買ってネ。 ... 2022.03.27ぐるめ東北青森県
座敷わらしの宿幸運を呼ぶ!座敷わらしのイラスト…よく見てるとなんと瞬きする⁉ 座敷わらしを目撃したものには幸運が訪れる!心霊研究家にして大御所漫画家のつのだじろう氏は、緑風荘で座敷童亀麿を目撃し、その姿を描いて緑風荘へ寄贈しました。つのだじろう氏の座敷わらしの絵は瞬きすることで知られています。残念ながら火災の際に失われてしまいましたが… 2022.02.23パワースポット岩手県座敷わらしの宿東北
座敷わらしの宿座敷わらし出現!?金田一温泉 座敷わらし伝説の宿 緑風荘での超常現象!! 金田一温泉郷 座敷わらし伝説の宿 緑風荘 これが座敷わらし亀麿だ!火災焼失前座敷わらしが頻出したという槐の間は現在共用スペースだが一般客室でも出会えます。住所:岩手県二戸市金田一長川41番地 日帰り入浴時間:10:30~15時(最終受付14:30)料金:大人500円 小人300円 電話:0195272131 駐車場:有(無料) 2022.02.10パワースポット岩手県座敷わらしの宿東北
青森県蔦温泉旅館 抜群の希少な足元湧出泉で最高の温泉体験ができる! 青森県十和田市の八甲田山南部にある蔦温泉旅館は鮮度抜群の希少な足元湧出泉が味わえる温泉旅館(日帰り入浴可)十和田湖へアクセスしやすい。住所:青森県十和田市奥瀬字蔦野湯1 日帰り入浴時間:10:00~16:00(15:30最終受付 )※10/1~11/7の期間は15:00受付終了 料金:大人800円 小人500円(小学生)電話:0176742311 駐車場:有(無料) 2022.02.09おすすめの宿東北青森県
青森県酸ヶ湯温泉旅館 ヒバ千人風呂(混浴)&玉の湯(男女別)で日帰り入浴 ヒバ千人風呂が嫌なら玉の湯で楽しもう! やって参りました酸ヶ湯温泉旅館。 最初にお断りしておきますが、浴室の写真は一切ございません。 なんだ、( ゚д゚) 、ペッ という方はこのままブラウザを閉じてね。 ... 2022.02.08東北青森県
青森県青森県黒石市 鶴の名湯 温湯温泉は源泉100%かけ流しの極上湯 鶴の名湯 温湯温泉は独自の方法で加水せず温度を調整した源泉100%かけ流しの日帰り入浴施設。熱い湯と温い湯の浴槽がありお好みで入浴できる。住所:青森県黒石市温湯鶴泉79 電話:0172548591 駐車場:有(無料)泉質:ナトリウムー塩化物泉ー硫酸塩泉(低張性弱アルカリ性高温泉) 2022.02.04東北青森県
青森県みどりの天然温泉 新屋温泉はエメラルドグリーンのお湯が源泉かけ流し 見事なエメラルドグリーンのお湯が源泉かけ流し 独泉できず、写真はございません。外観と看板の写真しかないです。 こちらの温泉は印象が強烈ですね。芸術的なお色です。 浴槽中央の湯口から軽い硫黄臭とともにお湯が溢れ出ておりま... 2022.02.04東北青森県