天降川(あもりがわ)に寄り添うように建つ温泉旅館…
安楽温泉のぉ~鶴乃湯さん!
にやってきました。
温泉サウナもあって最高ですよ!
熱交換システムを導入した浴槽は鮮度抜群!サウナもあり!
今回は日帰り入浴で利用しました。
九州八十八湯めぐり対象の施設になってます。スタンプ忘れないように。
さっそく浴室へ。
これでもかと浴槽があります。
内湯
半露天風呂(癒しの岩風呂)
打たせ湯
温泉ミストサウナ
水風呂
熱交換システムを導入し、加水することなく適温にする徹底ぶり。
成分が薄まることなく温泉を味わえます。
源泉100%かけ流しです。
毎分200リットルと湯量も豊富!
これは期待できます。
まずは、内湯から。
深い緑色。
湯口が析出物でタワシのようになってます。
湯口からはじゃぶじゃぶとお湯が注ぎ込まれております。
いやーいいですね。汗が噴き出してきます。
これはこれはええ塩梅。
続きましてぇ~、温泉サウナ『潤いと爽快感のミストサウナ』に入室。
入るとモワっと蒸気が漂う。
上部のパイプから温泉が流されて壁を伝っています。
壁や腰掛の析出物が凄い。
鼻が痛くなるような高温ではないですが、じっとりと汗が噴き出します。
適当なところで水風呂へつかると…

きたたたたたたあぁぁ~こいつは天国だ!
気持ち良すぎますね。
温泉とサウナと水風呂…完璧!
半露天(男性浴室)で天降川を眺めながらの入浴もいい気分です。
女性浴室は半露天ではなく、『癒しの岩風呂』です。
ダブル湯口からじょぼじょぼとお湯が投入されてます。
窓からは天降川がみえますぞ。
風が吹き込んできて気持ちええ。
さらに打たせ湯で肩と腰をマッサージ。
ぐるぐると浴槽を巡回して湯三昧。

凄く効いたぁ~!

抜群のお湯!鶴乃湯は宿泊したい宿リストに追加!
鶴乃湯は湯治むきのお得な宿泊価格の温泉旅館です。
長期宿泊もしやすいお値段(^^)
おっと、温泉水仕込みのさつま揚げを販売してます。
うまそう。
湯上がりの小腹満たしにいいですね。
外には飲泉所もあり。
天降川の濁流が眺められました。
鶴乃湯の泉質
泉 温:45.4℃(気温19.6℃)
湧出量:200リットル/min(掘削自噴)
PH値:6.1成分総計:2.466 g/kg
溶存物質総量:2.092 g/kg
ラドン含有量:1.05×10-10 ci/kg(0.29M.E./kg)
※撮影した温泉分析書(平成20年11月21日)より
鶴乃湯へのアクセス&駐車場案内
時間:8:00~19:00 ※日帰り入浴
料金:大人300円/子供150円(3歳まで無料)※日帰り入浴
電話:0995772483
定休日:水曜日
駐車場:有(無料)
宿泊料金
:素泊り/3,000円(1名)2,700円~(2名1室)
備考:駐車場は建物下他 下記地図と写真をご参照ください。